ローソンから「Uchi Café×桔梗屋ソフトクリーム風パフェ」登場!
まるっとわかるキャプテン福田の実食レビュー!ローソンから「Uchi Café×桔梗屋ソフトクリーム風パフェ」新発売!カロリー糖質も記載。画像満載。桔梗屋コラボ商品。まるで桔梗信玄ソフトをイメージしたクリームを楽しむパフェ。
ローソンの「Uchi Café×桔梗屋ソフトクリーム風パフェ」です!
ローソンの「Uchi Café×桔梗屋ソフトクリーム風パフェ」340円(税込み)です。
※販売地域:全国
※沖縄地域のローソンでは383円(税込)となります。
カロリーは291kcal、たんぱく質4.7g、脂質19.3g、炭水化物25.1g(糖質24.3g、食物繊維0.8g)、食塩相当量0.16g。
桔梗屋コラボ商品。まるで桔梗信玄ソフトをイメージしたクリームを楽しむパフェ。まるでソフトクリームみたいなミルク感のあるクリームにきなこムース、黒蜜ソースを合わせたパフェ。(ローソン公式サイトより)
桔梗信玄餅とは?
【PhotoAC】
桔梗信玄餅は、山梨県笛吹市の桔梗屋が製造販売する山梨を代表する土産菓子だ。
盆時期に安倍川餅を供える習慣から由来し、当地の戦国武将武田信玄の名前を冠している。
数々の賞を受賞しており、見た目にも豪華で伝統と格調が感じられる。
きな粉と黒蜜をまぶしたお餅(求肥)であるが、風呂敷を模したビニールに小分けされているところに特徴がある。
【PhotoAC】
黒蜜をかけて・・・。
【PhotoAC】
こんな感じで食べる方が多いと思う。
一方桔梗屋が【番外編】として推奨している食べ方は、小分けパッケージのビニールにきな粉とお餅をどーんと乗せて、上から黒蜜をかけ、ビニールで丸めて揉め、というものだ。
そんなことしてる人がどれくらいいるかは別として、これがきな粉と黒蜜とお餅を馴染ませる最良の方法であるらしいですぞ!
私も山梨方面で出かけた時はだいたいお土産に買ってくる。
黒蜜ときな粉のハーモニーが秀逸で、旅情があり何となく懐かしさも感じる味わいの名品であります!
食べてみました!
それでいて上品でしつこさがないのが魅力的。
どろりとした黒蜜ソースと一緒に食べると・・・。
もちもちした噛み応えのある食感と、きなこの香ばしさがベストマッチ。
濃厚で素朴な黒蜜の旨みが加わり、めっちゃ美味しくなりますね。
厚みのある求肥をいただいてみます。
中から、シャリシャリとしたカラメルチップのような食感が出現するのがサプライズでイイですね!
上から下までスプーンを入れてバクっといただいてみます。
食感の違うクリームとムースに、どろりとした黒蜜ソース、しっとりスポンジの異なる食感と味わいが口の中で一体となり、黒蜜&きなこの美味しさが堪能できます。
食感の違うクリームとムースに、どろりとした黒蜜ソース、しっとりスポンジの異なる食感と味わいが口の中で一体となり、黒蜜&きなこの美味しさが堪能できます。
これは美味しい!
コメント