上司の評価が低い、評価されない悩みに!「上司の仕事を取り上げろ」!/上司との付き合い方講座④

<作画:みやかね・にわとり>


上司の評価が低い、評価されない悩みに速攻効く!上司の嫌がる仕事を取り上げろ!





サラリーマンなら誰しも上司の評価は上げたいものである。しかし上司に評価される、上司の評価を上げるにはポイントがあるのだ。上司の嫌がる仕事は代わりにやり、楽で良い仕事は差し出すのである(;'∀')超実践的ビジネススキルをまるっと解説します(^^)/





(^.^)本日の記事の見出し


👉会社では直属の上司との関係が大事なのだ!


👉上司が嫌がる悪い仕事は取り上げろ!


👉失敗しても大丈夫なのだ!


👉良い仕事は上司に差し出せ!


👉逆をやる人が結構多いのだ!


👉まとめ:戦略観が大事!常に意識せよ!









👉会社では直属の上司との関係が大事なのだ!



 自分を直接評価するのは直属の上司である。

 課長未満なら課長、課長以上部長未満なら部長だ。

 これらの評価者の自分に対する評価を上げることは、昇格、転勤などの直接的な人事にも大きな影響を及ぼすし、更に日常の仕事をストレス無くスムーズに進めるにも有効である。

 上司に評価され信頼され一目置かれているのと、上司からばかにされ小言ばかり言われているのとは大違いなのだ(゚Д゚)ノ


 さて、それではどのようにすれば自分の評価を上げることができるのか(◎_◎;)

 勿論仕事の種類や置かれている立場によっても異なるし、一概には言えない部分も多い。 

 営業職など成果が直接比較され易い仕事なら、圧倒的な成果を挙げておけば少々問題があろうとも評価は高くなるのだろう。

 しかし同程度の成果でライバルに差を付けるには、日々の仕事を戦略的に考えているかどうかが重要である。






👉上司が嫌がる悪い仕事は取り上げろ!

 私も若い頃に先輩から「ワンランク上の仕事をしろ」と煩く言われていた。

 課長手前なら課長の仕事、部長手前なら部長の仕事をしろ、ということである。

 例えば課長の仕事と言っても様々な仕事がある。

 要は良い仕事と悪い仕事があるのだ。

 楽しい仕事とイヤな仕事と言ってもいい。

 この上司がやるべき悪い仕事、イヤな仕事を自ら積極的に買って出て、見事に片付けるのが自分の評価を上げる最も大きなポイントなのである。


 誰しもトラブル処理などのお詫び、ややこしい商談、難しい会食、地獄のように夜中まで続く接待などはイヤなものであり出来れば避けたい、と思うものだ((+_+))

 しかし、それが明確に自分の仕事なら逃げるわけには行かない。

 顔には出さずとも、どよーんとした気持ちになるものである。

 そんな時あなたが、
「課長、ここは私にやらせてください」と真摯にそして前向きに決意を漲らせて打って出たらどうだろう。

 課長は、心の中では(おー、やったー!もしかしたら助かるかも・・・)とか思いながらも平静を装って、
「いや、俺が行った方がいいんじゃないか」と一応は言うものである。

 しかしあなたは一歩も引かない。

「課長、ここで課長が出たら歯止めが利きません。課長は最後の砦です。まずは私が全力で解決に当たります」

「そ、そう?・・・。じゃぁ・・・そうしてもらおうかな」

 ここで稼いだポイントはデカイ( `ー´)ノ

 頼りになるヤツ、責任感が強い、トラブルを恐れない、図太い、タフ・・・様々な好印象を植えつけることが出来るのである。







👉失敗しても大丈夫なのだ!



 しかも、ここでは保険をかけている。

 最後の砦は課長のあなたですよ、と言っているのだから、課長のプライドも守りつつ、自分が失敗した時に出てもらうことを仄めかしているのである。

 このようにしてあなたが課長の仕事を取り上げてもし失敗しても、〇〇君がそこまでやってくれてダメなら、いよいよ最後の砦である自分の出番、と課長はあなたに悪印象は持たない。

 そして特に真面目な上司ほど、〇〇君に私がやるべき仕事をやらせてしまった、と申し訳ないような気持ちになるものである。

 そういう意味では、上司から悪い仕事、イヤな仕事を取り上げるのは素晴らしい効果があると言えようヽ(^o^)丿





👉良い仕事は上司に差し出せ!



 一方、良い仕事、楽しい仕事の方だが、こちらは自分のを上司に差し出すのである。

 お客様から褒められることや、契約の成約御礼、楽しい会食や早く終わる接待などは、別に課長を出す必要がなくても引っ張り出すのだ。

 そして、「いやー、ありがとうございました。課長に行っていただいたお陰で本当に助かりました」とか、ホントは全然思ってなくても言ってみるのである(;'∀')

 イヤな仕事は自分が引き受け、良い仕事は上司を使う。
 戦略的にこう考えておけば間違いない。

 間違いないのだが大変である(/ω\)

 本来課長が出なくちゃならないようなややこしい仕事を、あなたが一人で解決に向かわなくてはならないのだからそう簡単ではない事案も多い。

 私もこの戦略で結構ポイントは稼いで来たが、地獄に落ちることも度々あった((+_+))

 とことんひどいトラブルに嵌まり込み、軟禁されたり脅し上げられたりして泣きそうになったことが何度もあったのである。 

 しまった・・・やっぱ課長出しとけば・・と後悔することも多かったのである(/ω\)

 それでもひどい目に遭えば遭うほど評価が上がり、上司への貸しが蓄積されて行くのも事実だ。






👉逆をやる人が結構多いのだ!



 ところが、逆をやる人がいる。

 悪い仕事は何でも上司に振って、良い仕事は上司から取り上げるのである。

「課長、お願いします。一緒に行ってください」はまだしも、「課長を出せって言ってますから一人で行って来てください」となると最悪だ((+_+))

 トラブルで自分は逃げて上司に押し付けるような部下は、どんなに他で成果を挙げようと評価されるはずがないのである(-_-;)






👉まとめ:戦略観が大事!常に意識せよ!


 サラリーマンとして働く最大の目的は収入の確保である。

 少ないより多い方が良いに決まっている。

 そして現在の人事制度では「評価」が収入を大きく左右するのである。

 日々の積み重ねは、生涯年収に換算すればものすごい額になったりするのだ。

 そして評価を上げるには直属の上司から認められるのが一番重要であることは論を待たない。

 だから日々の仕事の中で、上司に一目置かれる、認められるための基本動作を意識する必要があるのだ。

 これは自分の中に「自分自身のサラリーマンとしての戦略観」を持つと言い換えても良いだろう。

 意識してやっているかどうかが肝心なのだ。

 実は、こういった積み重ねこそいつの間にか自分を守っているものなのだ。

 上司がイヤがってる時こそチャンスである!

 意識してみることから始めよう(^^)/