実食2025!宮崎名物じゃりぱん(セブン)カロリー糖質は?|キャプテン福田

 



セブンイレブンから「宮崎名物じゃりぱん」登場!


2025年6月!まるっとわかるキャプテン福田の実食レビュー!セブンイレブンから「宮崎名物じゃりぱん」新発売!カロリー糖質も記載。画像満載。断面画像も!じゃりじゃりとした食感のクリームが特長のパンです。

セブンイレブンの「宮崎名物じゃりぱん」です!


セブンイレブンの「じゃりぱん」151円(税込み)である。

2025年6月17日(火)以降順次発売
販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国


カロリーは474kcal、たんぱく質7.5g、脂質21.4g、炭水化物64.2g(糖質61.3g、食物繊維2.9g)、食塩相当量1g。

重量は116g(実測値)。

長さを測ってみたら何と29cmの超ロングサイズ!

セブンのパンでこんなに長いのあったかしら?と思うほどのサイズ感です!


じゃりじゃりとした食感のクリームが特長のパンです。(セブンイレブンサイトより)

「じゃりぱん」は宮崎県のご当地菓子パンです。

宮崎市にある昭和2年創業の老舗パン屋「ミカエル堂」が元祖であり、昭和30年ごろに誕生した菓子パンと言われています。

コッペパンにバタークリームとグラニュー糖を挟んだパンであり、グラニュー糖のじゃりじゃりした食感からこのネーミングとなっています。

創業100年のパン屋さんが、70年前から販売しているなんて、スゴいロングセラーの商品ですね!

ミカエル堂は学校の購買でも販売していたようで、学生時代の懐かしさを思い出すパンとしても地元に定着して行き、現在では宮崎のソウルフードとまで言われているとのこと。

一体どんなお味なのか?

それでは楽しみに食べてみま~す!


食べてみました!

切ってみますね。

砂糖入りクリームがたっぷり!

食べてみると、生地はふんわりしっとりでもっちりした食感。

とろみのあるクリームは、甘みの中にほんのりマーガリンの塩気が効いてコクのある味わい。

しつこさがなくあっさりしていますね。

そしてじゃりじゃり感が楽しい!

噛みたびに、口の中でじゃりじゃりじゃりじゃり音がします!

この食感の楽しさに加え、素朴な懐かしさも感じる味わいも実にイイですね。

これは永久不滅の味です!!
 

まとめ:果たしてその評価は?

当ブログでの評価について:イマイチ☆(星1つ)/普通☆☆(星2つ)/おススメ☆☆☆(星3つ)/めっちゃおススメ☆☆☆☆(星4つ)/超絶おススメ☆☆☆☆☆(星5つ)※筆者の実食時の個人的な感想ですのでご理解をお願いします🙏

めっちゃおススメします☆☆(星4つ)

美味しいです。


じゃりじゃり感が楽しい宮崎名物のご当地パン!

クセになる味わいで、人気なのも納得です。

炭水化物64.2gとめっちゃボリューミーで、151円はコスパも良好!

見かけたら一度お試しくださいませ🙌


ランキングに参加しています。ポチっと応援していただけるとキャプテン福田が喜びます🤩👇
にほんブログ村 グルメブログ デパ地下・コンビニへ
にほんブログ村

コメント