ローソンから「桔梗屋桔梗信玄餅揚げパン」登場!
まるっとわかるキャプテン福田の実食レビュー!ローソンから「桔梗屋桔梗信玄餅揚げパン」新発売!カロリー糖質も記載。画像満載。断面画像も!黒蜜ソースと求肥風のもっちりとしたフィリングをサンドし、上面にはきなこシュガーをまぶした揚げパン。
ローソンの「桔梗屋桔梗信玄餅揚げパン」です!
ローソンの「桔梗屋桔梗信玄餅揚げパン」171円(税込み)である。
※熱量表示は関東地域のものを掲載しております。
※沖縄地域では商品仕様と価格が異なります。
カロリーは352kcal、たんぱく質5.7g、脂質15.0g、炭水化物49.6g、糖質47.5g、食物繊維2.1g、食塩相当量0.6g。
重量は106g(実測値)。
黒蜜ソースと求肥風のもっちりとしたフィリングをサンドし、上面にはきなこシュガーをまぶした揚げパン。(ローソンサイトより)
【PhotoAC】
桔梗信玄餅は、山梨県笛吹市の桔梗屋が製造販売する山梨を代表する土産菓子です。
盆時期に安倍川餅を供える習慣から由来し、当地の戦国武将武田信玄の名前を冠しているそう。
数々の賞を受賞しており、見た目にも豪華で伝統と格調が感じられます。
きな粉と黒蜜をまぶしたお餅(求肥)ですが、風呂敷を模したビニールに小分けされているところに特徴があります。
【PhotoAC】
黒蜜をかけて・・・。
【PhotoAC】
こんな感じで食べる方が多いと思います。
一方桔梗屋が【番外編】として推奨している食べ方は、小分けパッケージのビニールにきな粉とお餅をどーんと乗せて、上から黒蜜をかけ、ビニールで丸めて揉め、というもの。
そんなことしてる人がどれくらいいるかは別として、これがきな粉と黒蜜とお餅を馴染ませる最良の方法であるらしいです!
私も山梨方面で出かけた時はだいたいお土産に買って来ます。
黒蜜ときな粉のハーモニーが秀逸で、旅情があり何となく懐かしさも感じる味わいの名品!
そして今回はローソンが、この桔梗信玄餅を揚げパンにしてしまったのです!
いったいどんなお味なのか?
実食します!
表面にはきなこがたっぷり!
中には黒蜜ソースと求肥風フィリング!
めっちゃとろとろしてますね。
切ってみます。
くちどけの良い美味しい生地です。
中の黒蜜ソースの優しい甘さに加え、求肥風フィリングのお餅がとろけ出したような食感が楽しすぎます!
信玄餅のイメージがしっかり再現されていますね。
これは面白いわ~!
コメント