実食!クリームがおいしいふわふわ台湾カステラ(ファミマ)カロリー糖質は?|キャプテン福田

 



ファミリーマートから「クリームがおいしいふわふわ台湾カステラ」登場!


まるっとわかるキャプテン福田の実食レビュー!ファミリーマートから「クリームがおいしいふわふわ台湾カステラ」新発売!カロリー糖質も記載。画像満載。断面画像も!ふわふわ食感の生地に濃厚な味わいながらもスッキリしたクリームをサンドした商品です。

ファミリーマートの「クリームがおいしいふわふわ台湾カステラ」です!



ファミリーマートの「クリームがおいしいふわふわ台湾カステラ」298円(税込み)です。

※販売地域:沖縄県を除く全国

カロリーは297kcal、たんぱく質5.0g、脂質19.1g、糖質25.2g、食物繊維1.7g、食塩相当量0.2g。

重量は96g(実測値)。

ふわふわ食感の生地に濃厚な味わいながらもスッキリしたクリームをサンドした商品です。(ファミリーマートサイトより)

台湾カステラは、台湾式スポンジケーキと言われる文字通り台湾発祥のカステラ
です

 ふんわりふわふわでぷるるん食感で人気なのです。

発祥は、台湾北部の「淡水」という町で名物の「現烤蛋糕(焼きたてケーキの意味)」と言われています。


 日本のカステラよりも、しっとりふわふわでぷるるんとした食感で、その違いは製法にあると言われています。

例えばシフォンケーキはオーブンでそのまま焼きますが、台湾カステラは「湯煎焼き」という方法で作ります。

天板などにお湯を張った状態で蒸し焼きにするのです。

これにより独特のしっとりふわふわでぷるるん食感となるのだそうです。


さて、一体どんなお味なのか?

それでは楽しみに食べてみま~す!



実食します!


オープンしてみます。

お~!ホイップクリームたっぷり!

切ってみます。

これは美味しそう。

それではスプーンでいただいてみますね。

生地はふんわりふかふか。

通常のカステラ生地より遥かに柔らかく、ふっくらした生地です。

優しい甘みがふわ~っと広がります。

ホイップクリームと一緒にパクリ。

これは美味しい!

なめらかでとろみのあるホイップクリームは、ミルキーで上品な甘みがあり、口の中でシュ~っと消える後味スッキリタイプ。

ふかふか生地との相性は抜群です。

食べ応えもしっかりで、これは実に満足度の高い商品ですね!
 

まとめ:果たしてその評価は?

当ブログでの評価について:イマイチ☆(星1つ)/普通☆☆(星2つ)/おススメ☆☆☆(星3つ)/めっちゃおススメ☆☆☆☆(星4つ)/超絶おススメ☆☆☆☆☆(星5つ)※筆者の実食時の個人的な感想ですのでご理解をお願いします🙏

めっちゃおススメします☆☆(星4つ)

美味しいです。


ふんわりふかふかの生地と、たっぷりのホイップが楽しめるボリューミーなスイーツ!

甘みもたっぷりですが、上品な味わいでしつこさがないのが秀逸。

また食べたくなる味ですね!

見かけたら一度お試しくださいませ🙌


ランキングに参加しています。ポチっと応援していただけるとキャプテン福田が喜びます🤩👇