ローソンから「盛りすぎ!ツナたまごサンド」登場!
2025年6月!キャプテン福田の実食レビュー!ローソンで話題騒然「盛りすぎチャレンジ」開催!「盛りすぎ!ツナたまごサンド」新発売!ツナたまごサンドのツナサラダ量を50%増量!食べ応えのあるサンドです。
ローソンの「盛りすぎ!ツナたまごサンド」です!
ローソンの「盛りすぎ!ツナたまごサンド」289円(税込み)です。
※販売地域:全国
カロリーは481kcal、たんぱく質17.0g、脂質31.9g、炭水化物32.5g、糖質30.6g、食物繊維1.9g、食塩相当量2.04g。
重量は179g(実測値)。
以下はローソン公式サイトより抜粋。
ローソン50周年創業祭!
第5回目の「盛りすぎチャレンジ」開催!
50周年にちなみ50%増量した商品が過去最大の41品発売されます(沖縄県は40品)。
期間は2025年6月3日〜30日と過去最長!
第四弾(最終週・6月23日~)は以下のラインナップ!
※価格は税込み
<6月23日発売>
Uchi Café盛りすぎ!泡ショコラ(275円)
Uchi Café盛りすぎ!どらもっち あんこ&ホイップ(200円)
盛りすぎ!ナポリタン(646円)
<6月24日発売>
盛りすぎ!具!おにぎり ポーク玉子(シーチキンマヨネーズ)(322円)
盛りすぎ!ツナたまごサンド(289円)
盛りすぎ!あらびきチョリソーパン(160円)
大きな厚切りハムカツ(188円)
東ハト あみじゃが うましお味 50%増量 83g(163円)
サクサク食感のつな揚げ 50%増量 146g(138円)
末広製菓 パンの耳ラスクフレンチトースト味 50%増量 160g(214円)
本記事では「盛りすぎ!ツナたまごサンド」をご紹介します。
【商品内容】
以上ローソンプレスリリースより抜粋。
一体どんなお味なのか?
食べてみました!
【盛りすぎ】
【従来品】
従来品の成分量は以下です。
カロリーは295kcal、たんぱく質11.1g、脂質18.8g、炭水化物20.9g、糖質19.8g、食物繊維1.1g、食塩相当量1.49g。
成分量を盛りすぎ商品と比較すると、カロリーは1.63倍、たんぱく質1.67倍、脂質1.72倍、炭水化物は1.56倍!
ツナサラダが1個増量して3個になっているので、リリースの50%増量を各成分量は大きくオーバー!!
ツナサラダをいただいてみます。
たっぷりのツナサラダは、ツナの旨みと玉ねぎのシャキシャキ感に塩気が効いて、どんどん食べ進める定番の味。
ボリューミーで美味しい!
続いてたまごサンド。
中の具材は、濃厚な卵黄の旨みにマヨネーズの酸味がマッチして定番、王道の美味しさ。
白味の食感もしっかり感じられ、程よい塩気も効いて文句なしの味わいです。
コメント