東京都内の初詣の穴場!富士山にも登れる品川神社がおススメ!/総務部景観課



東京都内の初詣の穴場なら京急新馬場駅前の品川神社がおススメ!富士山にも登れ、七福神巡りも出来ます!



2020年版!初詣に行くのはいいけど混雑は困りますね。東京都内の初詣の穴場なら京急新馬場駅前の品川神社がおススメです!何と東京最大の富士塚があって富士山に登るのと同じご利益が!東海七福神巡りの起点でもあり、将棋ファン垂涎の「王将せんべい」も至近。こりゃ初詣界のワンダーランドじゃないですかね🙌



😀本日の記事の見出し

👉東京の初詣の穴場です!

👉品川神社は新東京百景!歴史と由緒ある神社!

👉富士山にも登れる?!

👉東海七福神も廻れます!

👉シンゴジラの聖地の一つ!

👉手土産なら「王将せんべい」がおススメ!

👉まとめ:総合的に考えると初詣界のワンダーランド的素晴らしさです!



東京の初詣の穴場です!


 初詣は楽しい。

 年の初めのウキウキした明るい気分が満ちている。
 笑顔の人が多いし、何だかちょっと嬉しい気持ちになるものである。

 しかし東京は人が多いので、待ち時間があまり長いとそんな楽しい気持ちも萎えて来る💦

 東京の初詣の人気トップは明治神宮である。

 約300万人が参拝しており、混雑のピークでは3~4時間待ちもあるという。

 そもそも駅から明治神宮まで行くのが大変なのである💦

 時間に余裕のある方は良いが、すごい混雑は避けたい方は極端に混んでいない神社を探すのも一つの考え方であろう。

 また、初詣には「観光」的な要素もあるだろう。

 例えば東京の人気2位は浅草の浅草寺である。

 賑わい自体を楽しみ、お土産を買ったりスカイツリーを眺め散策したりするのも、年の始めにふさわしいイベントと言えよう。

 そんな観点で東京の初詣を考えた時、うってつけの穴場が今回ご紹介する品川神社なのではないかと思うのだ。





品川神社は新東京百景!歴史と由緒ある神社!



 新東京百景は1982年に都民の日30周年を記念して選出された。

 23区56か所、多摩33か所、島部11か所である。

 品川神社はかなりのハードルを超え選ばれているのである。

 品川神社は文治3年(1187年)に源頼朝が品川大明神として祀ったのが始まりと言われている。

 徳川家康が関ケ原の合戦の前に勝利を祈願したとも伝えられており、当時から江戸を代表する神社であったことが分かる。

 東京10社にも選定されており、正に東京を代表する由緒正しき神社なのである。






富士山にも登れる?!



 そして品川神社は何と富士山にも登れるのである😲!

 冬季は富士山は閉山中だ。

 しかし品川神社なら年中無休で踏破することが可能なのだ😁

 実は江戸時代から富士山は崇拝されており、富士登山はご利益があると言われていた。

 しかしそう簡単に行くことは出来ない。

 そこで富士山を模した富士塚を神社に造り、そこに詣でていた江戸文化があったのである。

 その名残で現在の東京にも60か所余りの富士塚が残っている。

 中でも代表的な富士塚は「江戸七富士」と言われ現存してるのだが、実は品川神社の品川富士は最大なのだ!

【写真左上が品川富士】

 江戸時代の人が登った富士塚にそのまま登れるのはステキな体験ではないか!

 しかも何の準備もせず装備も持たず、あっという間に登れるのである💦





東海七福神も廻れます!

※写真では6か所目が「浜川神社」となっていますが、現在は「天祖諏訪神社」に変わっています

 品川神社をスタートに、旧東海道沿いの七つの寺社を巡る「東海七福神巡り」も人気である。

 品川神社(大黒天)→養願寺(布袋尊)→一心寺(寿老人)→荏原神社(恵比寿)→品川寺(毘沙門天)→天祖諏訪神社(福禄寿)→磐井神社(弁財天)と巡る2時間程度の行程である(参拝の混み具合により時間は変わります)。

 最後の磐井神社がかなり離れている(電車で一駅程度)ので注意が必要だが、旧東海道を巡る情緒豊かな散策が出来る。



 また色紙を1,000円で販売しており、スタンプを押印してもらえる(無料)ので、新年にふさわしい縁起の良いイベントとして人気を博している。



シンゴジラの聖地の一つ!

 大ヒット映画「シンゴジラ」で蒲田に上陸したシンゴジラが、品川で大暴れ。

 赤い電車で有名な京急電車の車両をぶっ飛ばしたりしてるのだが💦、実はこの八ツ山橋」のあたりは、初代ゴジラもボコボコにしたゴジラファン垂涎の聖地でもあるのだ😲!

 そして品川神社は住民が必死に避難するシーンで登場している。

 シンゴジラで品川を戦闘シーンに選んだのは初代ゴジラに対するオマージュであり、品川神社への避難シーンはパワースポットとしての偉大な場所へのリスペクトとも言えるのではないだろうか。

 いずれにしてもゴジラファンなら一度を訪れたい場所である。




手土産なら「王将せんべい」がおススメ!



 50年の歴史を誇る手焼き煎餅「王将せんべい」である。

 品川神社向かい側の参道商店街を50mほど入った左側に店を構えている。

 2014年しながわみやげ最優秀賞を受賞しており、地元では知らない人がいない程の名店である。

 江戸情緒を伝える駒形固焼き煎餅であり、厚焼きの煎餅と思えないほどカリっと歯応えが良く究極である。

 メインの王将固焼きは一枚70円。

 他にもごま王将、青のり王将、王将うす焼き、王将海苔付きなどがあり品揃えも多彩である。

 江東区大島にも同じ名前の店があるがご親戚とのこと。

 将棋ファンの方にも大変縁起が良く、将棋を模した他にない貴重な品であり、空前の将棋ブームの昨今是非チェックしておきたい店である。

住所:品川区北品川2-11-12
電話:03-3471-3327
営業時間:9:00~19:00
定休日:水曜日

インターネット通販はしていないが、電話にて注文可とのこと。
※元日はお休みです




品川の王将せんべいは究極の手焼き煎餅!将棋ファンにもおススメ!/総務部手土産課

品川神社北馬場参道商店街に名店あり!究極の手焼き煎餅「王将煎餅本舗」は創業50年。守り続ける伝統の手焼き煎餅「王将せんべい」は正に究極!空前の将棋ブームの中、将棋ファンへの手土産にも最適です。訪問、実食レビュー!







まとめ:総合的に考えると初詣界のワンダーランド的素晴らしさです!


 勿論参拝時間によってはかなり並ぶこともあるだろう。

 元日などには入場規制的な混雑もあるようだが、明治神宮などと比せばかなり空いていると言える程度だろう。

 私も何度か初詣に行っているが、数十分程度の混雑だった。

 何と言っても富士山に登れるという他にはないご利益が得られるのは魅力である。

 更に時間があればここを起点に「東海七福神巡り」まで楽しめるという、正に初詣界のワンダーランドである。

 品川駅から電車で数分で、かつ新馬場駅を降りたら目の前(改札は二つ。品川寄り改札から出てくださいね)という好立地だ。

 もう一つ申し上げれば、将棋ファンには貴重な「王将せんべい」まで買えるのだ!

 品川神社すごいです!

 初詣は勿論、普段の時にも是非一度お出かけくださ~い!


 経路:京浜急行新馬場駅(品川寄り出口)徒歩すぐ
 ※新馬場は普通列車のみ停車


コメント

コメントを投稿