ローソンから「ティラミス!?パン」登場!
ローソンが誇る「!?シリーズ」4作目?!
断面画像あり!ローソンから「ティラミス!?パン」新発売!カロリー糖質も記載。画像満載。まるっとわかるキャプテン福田の実食レビュー!中にはコーヒークリームとマスカルポーネ入りホイップ!上部はコーヒークッキー生地にココアをトッピング。めっちゃぶっ飛んだ面白パンで~す😁
👉本日の記事の見出し
👉ローソンの「ティラミス!?パン」です!
👉ローソンが誇る「!?シリーズ」です🤭!
👉実食します!
👉まとめ:果たしてその評価は?
ローソンの「ティラミス!?パン」150円(税込み)である。
カロリーは445Kcal、糖質62.2g、食物繊維1.2gとボリューミー!
なになに・・・。
コーヒー味のパンの中にはコーヒークリームとマスカルポーネ入りホイップ。
上にはコーヒークッキー生地とココアトッピング。
なるほどぉ。
そもそも「ティラミス」はイタリア語で「私を元気にして」という意味だそうだ。
イタリアのお菓子の一種であり、エスプレッソをしみ込ませたスポンジケーキとマスカルポーネチーズを使ったクリームを交互に重ねて冷やしたものである。
表面にココアの粉を振りかけるのだが、コーヒーの風味と濃厚なクリームの味わいが絶妙な人気のデザートだ。
ローソンはスイーツ系をパンにするときによくこの「!?」という大胆不敵なネーミングを用いる。
過去商品をざっとご紹介しますね😁
ローソンが誇る「!?シリーズ」です🤭!
【プリン!?パン】

2019年9月発売の「プリン!?パン」148円。

2019年7月には「チーズケーキ!?メロンパン」150円を発売。

ビス生地・パン生地にチーズを加え、ほんのりチーズ味に仕上げたメロンパンに、ブルーベリークリームと、マスカルポーネチーズ入りのホイップをサンドしました。(ローソンサイトより)

そして2019年5月には「ショートケーキ!?メロンパン」150円が出ました。

ショートケーキをイメージした白いビス生地と黄色いパン生地で作ったメロンパンに、口どけのよいホイップクリームとイチゴクリームをサンドしました。香料・合成着色料は使用していません。(ローソンサイトより)

どれもトリッキーでありつつ楽しさを表現したハデハデなスイーツ系のパンであり、その味わいもイケていたのである。
今回の「ティラミス!?パン」はシリーズ4作目ではないかと思われるのだが(私の見落としがなければ😅)一体どんなお味なのか?
それでは食べてみま~す!
食べると、上部のコーヒークッキート生地はザクっとした食感。
その下の上部の中生地は噛み応えがあり、下部の生地はしっとりふんわり。
それぞれの食感の違いが楽しいです。
そして何と言ってもスゴイのがマスカルポーネ入りホイップ。
めっちゃとろとろでミルキーながら、マスカルポーネの風味もじんわりしますね🤩
更にコーヒークリームは濃厚でねっとり。
様々なパーツを豪華に組み合わせたワンダーランド的な作りながら、全体バランスも取れてます。
これは脳が混乱する面白パンですね🤭
その下の上部の中生地は噛み応えがあり、下部の生地はしっとりふんわり。
それぞれの食感の違いが楽しいです。
そして何と言ってもスゴイのがマスカルポーネ入りホイップ。
めっちゃとろとろでミルキーながら、マスカルポーネの風味もじんわりしますね🤩
更にコーヒークリームは濃厚でねっとり。
様々なパーツを豪華に組み合わせたワンダーランド的な作りながら、全体バランスも取れてます。
これは脳が混乱する面白パンですね🤭
まとめ:果たしてその評価は?
おススメします!
楽しく美味しい!
先ず思うのが「こんなの食べたことない😵!」というサプライズ感である。
ティラミスをモチーフとしていることで、コーヒークリーム、ホイップ、コーヒークッキー生地などのパーツを組み合わせているのだが、全体では正に「初めての味わい!」という楽しさがあります。
特にとろとろマスカルポーネ入りホイップとねっとりコーヒークリームのコンビネーションが鮮烈でございます。
めっちゃ面白いので、見かけたら一度お試しくださいね!
楽しく美味しい!
先ず思うのが「こんなの食べたことない😵!」というサプライズ感である。
ティラミスをモチーフとしていることで、コーヒークリーム、ホイップ、コーヒークッキー生地などのパーツを組み合わせているのだが、全体では正に「初めての味わい!」という楽しさがあります。
特にとろとろマスカルポーネ入りホイップとねっとりコーヒークリームのコンビネーションが鮮烈でございます。
めっちゃ面白いので、見かけたら一度お試しくださいね!
ランキングに参加しています。ポチっと応援していただけるとキャプテン福田が喜びます🤩👇
コメント