実食!さくらもこ(セブンイレブン)レビュー!カロリー糖質は?|キャプテン福田

 



セブンイレブンから「さくらもこ」登場!


まるっとわかるキャプテン福田の実食レビュー!セブンイレブンから「さくらもこ」新発売!カロリー糖質も記載。画像満載。断面画像も!もっちり食感のシュー生地に、白あん入りさくらクリームとさくらホイップクリームを詰めた2層仕立てのシュークリームです。

セブンイレブンの「さくらもこ」です!



セブンイレブンの「さくらもこ」216円(税込み)である。

2025年3月4日(火)以降順次発売
販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州

カロリーは231kcal、たんぱく質3.0g、脂質15.4g、炭水化物20.6g(糖質19.7g、食物繊維0.9g)、食塩相当量0.33g。

重量は74g(実測値)。

もっちり食感のシュー生地に、白あん入りさくらクリームとさくらホイップクリームを詰めた2層仕立てのシュークリームです。(セブンイレブンサイトより)

季節感があってこれは美味しそう!

さくら風味は、バニラにも似た甘くて華やかな香りが特長。

これは、桜の葉に多く含まれる「クマリン」という香り成分の風味とのこと。

桜の花や葉はほとんど香りはしませんが、花や葉をもんだり塩漬けにすることで、この香りが出て来るのだそうです。

一体どんなお味なのか?

それでは楽しみに食べてみま~す!



食べてみました!


底面には薄っすらと焼き目がついています。

切ってみますね。

おお~!淡いピンク色のクリームがとろとろ~~~!

食べてみると、薄い生地はもっちりもちもち。

薄さを感じさせない弾力と、もちもちとした確かな噛み応えがあります。

甘さを抑えてほんのり塩気を感じる、「もこシリーズ」特有の魅力的な生地ですね。

そしてクリームは2層。

上のたっぷりのさくらホイップなめらかでとろっとろ。

まろやかな甘みと優しい酸味があり、桜餅などで感じるさくらの香りと味わいを、上手く表現していますね。

下の少な目の層はさくらクリーム。

白あん入りなのでちょっとねっとりした食感となっており、こちらは甘みがあり、さくら風味もしっかり!

2つのクリームともちもちふかふか生地は相性抜群。

これは素晴らしい!

確かに春の味だわ~!
 

まとめ:果たしてその評価は?

当ブログでの評価について:イマイチ☆(星1つ)/普通☆☆(星2つ)/おススメ☆☆☆(星3つ)/めっちゃおススメ☆☆☆☆(星4つ)/超絶おススメ☆☆☆☆☆(星5つ)※筆者の実食時の個人的な感想ですのでご理解をお願いします🙏

超絶おススメします☆☆(星5つ)

美味しいです。


薄いもちもち生地に2つのさくらクリームがマッチした楽しいシュークリーム!

春を感じる味わいです!

桜の季節にピッタリのスイーツですね。

見かけたら一度お試しくださいませ🙌


ランキングに参加しています。ポチっと応援していただけるとキャプテン福田が喜びます🤩👇
にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへ
にほんブログ村

コメント