実食!抹茶といちごのティラミス(ファミマ)カロリー糖質は?|キャプテン福田




ファミリーマートから「抹茶といちごのティラミス」登場!


まるっとわかるキャプテン福田の実食レビュー!ファミリーマートから「抹茶といちごのティラミス」新発売!ほろ苦さと甘酸っぱさが口いっぱいに広がる抹茶といちごを組み合わせたティラミス。いちごソース、抹茶ティラミスムース、抹茶スポンジ、抹茶チョコソースを重ね、いちご風味のホイップクリームをトッピング。

ファミリーマートの「抹茶といちごのティラミス」です!


ファミリーマートの「抹茶といちごのティラミス」348円(税込み)です。

※販売地域:全国
カロリーは243kcal、たんぱく質2.8g、脂質15.4g、炭水化物23.8g(糖質22.9g、食物繊維0.9g)、食塩相当量0.2g。

以下はファミリーマートニュースリリースより抜粋。

毎年恒例の抹茶フェアがパワーアップ
春の訪れを彩る新たな抹茶体験「抹茶withフルーツ」を開催!
~ほろ苦さと爽やかな酸味を楽しむ7種の新商品が登場~

■今年は抹茶+フルーツの組み合わせ!新たな抹茶フェア「抹茶withフルーツ」を初開催!

抹茶の原料となる、てん茶の生産量は令和5年に4,176トンを記録し、ここ10年では最高の数値となりました(※)。海外での認知上昇やインバウンド需要の高まりで、抹茶はますます注目を浴びています。

ファミリーマートでは2021年より、毎年春に抹茶フェアを開催しています。

5年目となる今年は抹茶とフルーツを組み合わせた新商品7種類を展開する「抹茶withフルーツ」を開催いたします。

どの商品も、抹茶の苦み、渋みとフルーツの甘み、酸味が融合し、アクセントがありながらもバランスのよい味わいに仕上げました。ファミリーマートで新たな抹茶体験をお楽しみください。

※令和7年1月 農林水産省 茶をめぐる情勢


【商品内容】
ほろ苦さと甘酸っぱさが口いっぱいに広がる抹茶といちごを組み合わせたティラミスです。いちごソース、抹茶ティラミスムース、抹茶スポンジ、抹茶チョコソースを重ね、いちご風味のホイップクリームをトッピングしました。(ファミリーマート公式サイトより)

下から、いちごソース、抹茶ティラミスムース、抹茶スポンジ、抹茶チョコソース、いちご風味のホイップクリームという構成。


一体どんなお味なのか?

それでは楽しみに食べてみま~す!



食べてみました!


天面のホイップをパクリ。

なめらかで軽やかな甘みのミルキーな味わい。

いちご風味のホイップをいただいてみます。

ふんわりとした食感で、いちごの風味がふわ~っと広がります。

どろりとしたいちごソースに、ホイップと抹茶ティラミスムースを添えて食べてみます。

鮮やかないちごの酸味とミルキーなホイップ、抹茶ティラミスの風味がマッチして美味しい!

どろりとした抹茶チョコソースの濃厚な味わいと苦味が加わると、抹茶ティラミスムースの美味しさが引き立ちます。

抹茶ティラミスムースはふんわりとして、マスカルポーネの風味が上手く抹茶風味にマッチしています。

その下にはしみしみの抹茶スポンジ

さらにその下には抹茶ティラミスムースと、最下層に果肉入りのいちごソース

鮮やかな甘酸っぱいいちごの味わいと、なめらかな抹茶ティラミスムースの旨みが好相性!

抹茶といちごの味わいが見事に融合した、丁寧でハイクオリティな構成が見事!

これは美味しい!
 

まとめ:果たしてその評価は?

当ブログでの評価について:イマイチ☆(星1つ)/普通☆☆(星2つ)/おススメ☆☆☆(星3つ)/めっちゃおススメ☆☆☆☆(星4つ)/超絶おススメ☆☆☆☆☆(星5つ)※筆者の実食時の個人的な感想ですのでご理解をお願いします🙏

めっちゃおススメします☆☆(星4つ)

美味しいです。


抹茶といちごを融合させた、創意工夫に満ちたカップスイーツ!

様々な味わいを重ねた構成が実に見事!

完成度の高い佳品です。

見かけたら一度お試しくださいませ🙌


ランキングに参加しています。ポチっと応援していただけるとキャプテン福田が喜びます🤩👇

コメント