ファミリーマートから「ベジバーグ丼」登場!
原料として動物由来の食材を一切使用していないお弁当!
ファミリーマートから「ベジバーグ丼」新発売!カロリー糖質も記載!画像満載!まるっとわかるキャプテン福田の実食レビュー!原料として動物由来の食材を一切使用していないお弁当!ヴィーガン推奨マーク取得商品!マジか?!と驚く味わいです😵
👉本日の記事の見出し
👉ファミリーマートの「ベジバーグ丼」です!
👉実食します!
👉まとめ:果たしてその評価は?
ファミリーマートの「ベジバーグ丼」です!
ファミリーマートの「ベジバーグ丼」498円(税込み)である。
カロリーは583Kcal、糖質(炭水化物量を表示)は102.2gだ。
【特長】大豆ミートを使用することで肉を一切使わないハンバーグ丼です。原料として動物由来の食材(肉、魚、玉子、蜂蜜、乳製品)も一切使用していないお弁当で、日本ベジタリアン協会のヴィーガン推奨マーク取得商品です。
大豆ミートを使用したハンバーグは、大きさや形の違う大豆ミートを組み合わせ、ローストオニオンの香りで、ハンバーグの食感やジューシー感や香りを再現しました。ソースは、小麦粉を植物性油脂で焼き上げ、コクのある味わいを表現し、トマト・マッシュルーム・玉ねぎ・人参等の野菜の旨味を活かしたコクと深みのある味に仕上げています。付け合わせとして人参の甘煮や焼いたカボチャ・赤ピーマン等の緑黄色野菜を添えました。(ファミリーマートニュースリリースより)
おおおおお~~~~😲!
日本ベジタリアン協会のヴィーガン推奨マーク取得商品!
原料として動物由来の食材(肉、魚、玉子、蜂蜜、乳製品)も一切使用していないお弁当なんて生まれて初めて食べます💦
一体どんなお味になっているのか?
興味津々で~~~す😀
※2020年3月現在では東京都内2400店のみの販売とのこと。
実食します!
レンジでチン!
大き目のにんじんの甘煮。
焼き感のあるかぼちゃの黄色が映えますね。
赤ピーマンも彩りに。
コーンとお豆もたっぷり。
そしてメインのベジバーグはどっしりしてます。
このベジバーグをお皿に出して切ってみます。
おお~~~!
断面もしっかり肉の感じですね😵
これで完成。
食べてみますね。
かぼちゃはサックリした食感。
えぇ😵?!
これはマジで大豆ミートなの?!
噛み心地も味わいも肉そのものなのである。
知らずに食べたら上質な、つなぎを使ったハンバーグと何ら変わらない味わいだ。
ソースはスパイスが香るコク深い上質なデミグラス的味わい。
野菜の旨みが溶け込んでいるのだ。
この味を動物由来の成分なしで作り出すとはマジびっくりなのである😲
トッピングの野菜もたっぷりで食感も楽しめる。
これはスゴイです🙌
おススメします!
美味しいです。
味わいも十分評価すべきだが、何よりこのクオリティを動物由来の食材なしで作り出している技術や熱意に感動を覚えた。
特にベジバーグの食感は、複数の大豆ミートを組み合わせて作っているとのことだが、実に素晴らしい🤩
味わいは文句なしだが、一つ申し上げれば、成分表が下皿の裏側に貼りつけてあり、見るのが困難なのが難点か?
また炭水化物量のみの表示であり、糖質と食物繊維の内訳も掲載してあれば尚良かったと思います。
それでも先進的でレアな商品であり、食べてみる価値が十分😀
見かけたら一度お試しくださいね。
まとめ:果たしてその評価は?
おススメします!美味しいです。
味わいも十分評価すべきだが、何よりこのクオリティを動物由来の食材なしで作り出している技術や熱意に感動を覚えた。
特にベジバーグの食感は、複数の大豆ミートを組み合わせて作っているとのことだが、実に素晴らしい🤩
味わいは文句なしだが、一つ申し上げれば、成分表が下皿の裏側に貼りつけてあり、見るのが困難なのが難点か?
また炭水化物量のみの表示であり、糖質と食物繊維の内訳も掲載してあれば尚良かったと思います。
それでも先進的でレアな商品であり、食べてみる価値が十分😀
見かけたら一度お試しくださいね。
コメント