ローソンから「台湾ドーナツ」登場!
あの台湾で大人気のクリスピーミルクドーナツ🍩?!
ローソンから「台湾ドーナツ」新発売!カロリー糖質も記載!画像満載。断面画像も!台湾ドーナツとは何か?も記載。まるっとわかるキャプテン福田の実食レビュー!外側カリカリで中はふんわり。練乳味のチョコと粉糖をトッピング!これは楽しく美味しい🤩
👉本日の記事の見出し
👉ローソンの「台湾ドーナツ」です!
👉台湾ドーナツって何だ?!
👉実食します!
👉まとめ:果たしてその評価は?
ローソンの「台湾ドーナツ」です!
ローソンの「台湾ドーナツ」120円(税込み)である。
カロリーは292Kcal、糖質25.2g、食物繊維0.6g。
外側はカリカリ、内側はふわふわとした、2種類の食感を楽しめるドーナツに、練乳味のチョコと粉糖をトッピング。台湾で食べられている台湾ドーナツをイメージしました。(ローソンサイトより)
おおおおお~~~~😲!
これは美味しそう!
「練乳味のチョコと粉糖をトッピング」というのがめっちゃ魅力的です。
しかし・・・台湾ドーナツって・・・一体何😵?!
台湾ドーナツって何だ?!
どうやら台湾で大人気の「脆皮鮮奶甜甜圈(ツイピーシェンナイティェンティェンジュワン)」のドーナツ🍩を指すようだ。
こちらは台北駅から10分くらいにあるお店。
店の名前を訳すと「クリスピーミルクドーナツ」。
商品そのものを店名で伝えているんですね😀
外側はカリっとして、生地はびっくりするくらいふんわり軽いとのこと。
ミルクの風味が強く、唯一無味の味わいで大人気!
この商品をローソンがインスパイアとして出したみたいな雰囲気ですね🤩
これはめっちゃ楽しみ!
それではローソンの「台湾ドーナツ」を食べてみま~す🤤
反対側はこんな感じ。
粉糖が万遍なくかかってます。
切ってみます。
さっくりした断面ですね。
食べると外側はカリっと硬く、中はしっとりふんわりである。
外観は練乳味のチョコと粉糖がたっぷりかかっているので濃厚な風情だが、食べてみると意外にあっさりしている。
中と外の食感の違いが楽しいですね🤩
もっとミルクっぽいのかなと思ったが、それほど風味は強くない。
全体的に上質でシンプルなイメージ。
しかしこの食感は実にイイですね😁
実食します!
持つとふんわり軽いですね🤩反対側はこんな感じ。
粉糖が万遍なくかかってます。
切ってみます。
さっくりした断面ですね。
食べると外側はカリっと硬く、中はしっとりふんわりである。
外観は練乳味のチョコと粉糖がたっぷりかかっているので濃厚な風情だが、食べてみると意外にあっさりしている。
中と外の食感の違いが楽しいですね🤩
もっとミルクっぽいのかなと思ったが、それほど風味は強くない。
全体的に上質でシンプルなイメージ。
しかしこの食感は実にイイですね😁
まとめ:果たしてその評価は?
おススメします!
美味しいです!
台湾に行かずともローソンで買える台湾ドーナツ🍩
貴重ですね😁
本家を食べていないので💦どこまで寄せているのか判然としないが、なかなか楽しい商品である。
個人的にはミルク風味がもう少し濃い方が好みだが、このままでもレアもので魅力的です🤩
見かけたら一度お試しくださいませ~。
コメント